top of page
  • TikTok
  • Youtube
  • Blogger
  • X
  • Instagram

心と体の成長を感じて:2024年のベストヨガフローTOP 3

  • 執筆者の写真: アンナ
    アンナ
  • 2024年12月26日
  • 読了時間: 5分

更新日:2024年12月28日



アンナだよう!

みなさん、今年もたくさんのヨガの旅を一緒に楽しんでくれてありがとうございました!

忙しい日々の中でも、マットの上で自分自身と向き合う時間を作れたこと、本当に素晴らしいことです。

2024年も笑ったり、挑戦したり、時には自分に甘えたり、たくさんのヨガライフを楽しんできました。

そこで今回は、今年のヨガの旅路を一緒に振り返りながら、アンナスタイルおすすめの 「2024年のベストヨガフローTOP 3」 をご紹介します!

今年のご自身のヨガの歩みを振り返りながら、一緒にこの一年を振り返っていただけると嬉しいです。

ヨガと過ごした2024年:成長と気づきの時間

皆さんの今年のヨガの旅はいかがでしたか?

オンラインでつながる私たちのヨガは、画面越しでも心の距離を縮め、体も心も育む貴重な時間だったと思います。

2024年を通して特に感じたのは、「小さな積み重ねが大きな変化を生む」ということ。
たとえ1回のレッスンの時間が短くても、続けることで筋力や柔軟性だけでなく、集中力や自己肯定感が高まるのを多くの方が実感されたのではないでしょうか。

ここで、「もっと成長を感じたい」「変化を実感したい」 という声をよく耳にしたので、そんな皆さんに役立つ 「進歩を感じるためのヒント」 をご紹介します。


進歩を感じるための3つのコツ

  1. マットの上での心の切り替えを意識する:
    → 練習を始めるときは深呼吸をして「今ここ」に集中。
    気持ちをリセットすることで、内なるエネルギーが高まります。

  2. 毎回のヨガに小さな目標を設定する:
    → 「今日はもっと深く前屈してみよう」や「呼吸に集中してみる」など、自分に合ったミニ目標を設けると効果が倍増します。

  3. 自分を優しく見つめる:
    → 成長には波があります。うまくいかない日も必ずあります。とにかく毎日、自分自身を見つめ、会話し、心を柔らかく、向き合うこと。

ヨガがくれた心と体の変化

ヨガの魅力は、ポーズそのものだけでなく、心と体にポジティブな変化をもたらしてくれる点にあります。

今年も多くの方が「気持ちが前向きになった」「体が軽くなった」という声をたくさん届けてくれました。公民館でのヨガなどはお客さんの表情が見れるので、対面のオフラインヨガはその点はメリットがありますね。

日常に起きたポジティブな変化

  • 体の変化: 柔軟性が増し、肩こりや腰痛が軽減した。
    姿勢が良くなり、体がすっきりと整う感覚を得られた。

  • 心の変化: 忙しい日常の中で、ヨガの呼吸法や瞑想を取り入れることでストレスをコントロールできるようになった。
    感情のコントロールまでできるようになれば、とても素晴らしいことだと思います。

ヨガは、忙しい毎日の中でそっと寄り添いながら、心と体の調和を作り出す“最高のセルフケア”です。
今年もその力を実感できたことに、改めて感謝を感じています。


2024年のベストヨガフローTOP 3
今年もさまざまなヨガを通して、心と体の調和を深める時間を一緒に過ごせました。

ここでは、私が厳選する 「今年おすすめしたいヨガフローTOP 3」 をご紹介します!
どのフローも、日常に取り入れやすく、特にこの1年で大切だと感じた動きを選びました。


1位:寝る前に自律神経を整えるヨガ!ぐっすりと快眠へ導く


2024年、アンナスタイルでは 「おやすみヨガ」 のクラスを取り入れ、快眠をサポートするヨガフローをたくさんお届けしてきました。

夜のひとときにヨガを取り入れることで、心も体もリラックスし、質の良い眠りを感じていただけた方もいらっしゃるかもしれません。

寝る前に自律神経を整えるこのフローは、深い呼吸とゆるやかな動きで、日中の疲れや緊張をやさしくほどいてくれます。

マットに横たわるその瞬間から、心も体もリセットされ、深い眠りへと導かれる感覚をぜひ思い出してくださいね!


2位:チューブを使ったお尻トレーニングヨガ!ヒップアップで美尻を目指そう!


 今年は、「チューブを使ったお尻トレーニングヨガ」 を取り入れたことで、じわっと効く感覚を楽しんでいただけた方も多かったのではないでしょうか?

お尻を鍛えると、ヒップアップはもちろん、体幹の安定や姿勢の改善にもつながります。

チューブの適度な抵抗がちょうど良く、「効いてる!」と実感できる瞬間が魅力だと思いす。
やっぱり「美尻」を目指すトレーニングは根強い人気ですね!
少しきついけれど、終わった後のスッキリ感がクセになる方もいらっしゃったかもしれませんね。
ぜひ一緒に続けていきましょう!


3位:毎朝10分でできる美顔ヨガ!顔全体を整える!


2024年は、 「美顔ヨガ」 にも積極的に取り組んできました。
顔の筋肉をほぐし、引き上げるこの顔ヨガは、リフトアップやむくみ解消に効果的!

レッスンのたびに「顔がスッキリした!」という声を聞けたのがとても嬉しかったです。

毎朝のスキンケア前に、ほんの数分取り入れるだけでも、顔全体がイキイキとして表情が明るくなるのを感じられるはずですよ。

頬のリフトアップや目元の引き締めを意識することで、肌の調子も気分もぐっと上向きに。
忙しい朝にもサッとできるので、ぜひ続けてみてくださいね!



振り返るヨガの旅:新しい自分に出会う準備はできていますか。

2024年は、挑戦と気づきの連続でした。

ヨガを通して「続けることの力」や「心と体の対話の大切さ」を、皆さんと共に深く感じることができました。

オンラインヨガを重ねる中で、私自身も新しいフローの創造や、伝え方の工夫に向き合いながら成長することができました。
日本語もまだまだ成長が必要ですね!

すべての瞬間が学びであり、次のステップへの準備だったと感じています。

もちろん、まだまだ完成形ではありません。
だからこそ、これからもマットの上でともに進化し続けられたらと思っています。
心が揺れる日も、体が重い日も、ヨガがそっと支えになれるようなクラスをお届けしていきます。

「継続は力なり」 これは、私が大切にしている言葉です。
一度に大きく変わる必要はありません。

小さな積み重ねがやがて大きな変化を生み出すと信じています。

2025年、もっと輝く自分たちに出会えますように。

感謝を込めて、今年もありがとうございました。

それでは良いお年をお迎えください♪



ความคิดเห็น


bottom of page